<其の一> 凝る血の身は吾亦紅風折れの
ささやくばかり音のかわくは 【読み】 こおるちの みはわれもこう かざおれの ささやくばかり おとのかわくは 【めぞぴあのの独断と偏見による解釈と一押しポイント!!】 苦痛と、血にまみれ。 赤黒く凝固した冷たい傷口は、全身に。 まるで、吾亦紅(われもこう)のような。 傷付き、汚れたこの体。 むなしく耳に響く乾いた風の音。 まだ生々しい傷跡を逆撫でするかのような。 かさかさときしむ、微かな風音。 「凝る」血と、風折れの音の「乾いた」響き。。。 この二つのことばの呼応が、、なんとも言えません!!!! べっとりとした鮮血と、ざらりと乾燥した風。 絵画的で、同時に触感的な読後感に、ためいきです。 個人的に傷ハク好きなもので(こらこら)、こういう世界はぞくっとします。 なお、Kenさまが、吾亦紅(われもこう)という植物のお写真と解説を寄せてくださいました。 こちらから、どうぞ。 ちなみに、管理人はこの花のことを全く(読み方さえも^^;)知りませんでしたので、 勉強になりました!!!! |