<其の二>
地に堕つる翳は幽けきくもりびの
鳥離りゆく野末寒しも



【読み】

ちにおつる かげはくらけき くもりびの
とりさかりゆく のずえさむしも



【めぞぴあのの独断と偏見による解釈と一押しポイント!!】

うすぐもった空へと去ってゆく鳥(=千尋)。
それが、地に落とす影ははかなく・・・・・・。
その影さえも、やがては消えゆく。
名残おしくも、野の果てへ。
あとに残るのは、肌寒く広がる秋野のみ。


たいせつな、鳥(千尋)を。腕の中から手放して。そして、秋の風吹く野の中に立ちすくむハク。そんな情景が目の前に浮かんで来ませんか!? 寂しいとか、物悲しいとか、そういうことばはひとこともないのに、ハクの心の内が、にじみ出ているように思えて、切ないです・・・・

♪この壁紙はWATER GARDENさまよりいただきました♪



<INDEXへ> <たからものへ> <和歌 其の一へ> <和歌 其の三へ>