**********************

<<< 折鶴 >>> 第九夜

**********************







ウェイターが、お冷やのお代わりを注ぎに来てくれた。



そういえば。

自分のティーカップと少女のグラスが空になってから、ずいぶん時間が経ってしまった。


あかね色だった空も、次第に紫がかかってきている。

季節は秋の入り口。
陽が落ちればすぐに、冷え込む。

自分はともかく、ひらひらとした薄いドレス一枚の彼女には、肌寒くなるはず。




「荻野さん。そろそろ・・・場所変えようか」

「・・・・・・。」

「荻野さん?」

少女が黙ったまま動こうとしないので、琥珀は不思議に思って彼女の顔を覗き込んだ。



「どうしたの?」

「・・・・あのね・・・・」

「何」

「わたし、本名も『荻野』だから、そう呼ばれるの、普通なんだけどね・・・」

「うん」

「・・・・・」

「どうかした?」

「・・・ねえ、琥珀くんは普段なんて呼ばれてるの? たとえば、おうちの人とかに」

「え。」

・・・・・・言えるか。そんなモン。





* * * * * * * * * *


  「平気さ。『本当の名』を取り戻したから」

  「またどこかで会える?」

  「うん。きっと。さあ行きな。振り向かないで」




  つないだ手が少しずつほどけて。

  とん、と石段を降りる少女。

   




  少女は、歩き出した。
  緑なす、草原へと。


  そして少年は。
  ひとつ深呼吸をすると、くるりと彼女の後姿に背を向け、歩き出す。
  昼の陽の下ではやけに安っぽく見えてしまう、うすっぺらな繁華街へと。
   



  少女は、小走りに、急ぐ。
  造り損なった小川の跡のような、足場の悪い道を。


  少年は、進む。
  湯屋へと続く、乾いた石畳を。

   


  二人の距離は、次第に広がって。
  もう、互いの靴音も、届かない。




     ・・・・そなたは自分の力で、帰るべき道を開いたのだ。だから。私も。
     手に入れる。自分の力で。・・・・そなたへと続く道を。




  進む。
  たがいに、反対の方向へ。


  風が。
  ふたりの背を、押す。


  光が。
  それぞれの、行く手を照らす。




  そして。




  トンネルの前で。
  少女は、一瞬立ち止まる。


  太鼓橋の前で。
  少年は、一瞬立ち止まる。





  ほんの一瞬。二人は同時に。
  来た道を振り返ろうとして。



  ・・・・・思いとどまる。



     これで、おわかれじゃないんだもの。だいじょうぶ。
     振り返らない。
     前に進む。



     必ず、行く。どんな試練が待っていようとも。だから今は。
     振り返らない。
     前に進む。






  トンネルに足を踏み入れる、少女。



     さよならじゃない。
     トンネルの先に待ち受けているのは。
     あなたにまた会うための、新しい場所。





  太鼓橋に一歩踏み出す、少年。



     そなたから、去るのではない。
     私の前にあるのは。
     そなたへとつながる道。

       







---わたしたちの行く末は。ひとつにつながって、いるよね。---








  耳に懐かしい主題歌が画面にそっと寄り添う。

  歌声に包まれながら。


  ふたりは、しっかりとした足取りで。
  それぞれの行くべき方向へと、進む。


  少しだけ、大人びた表情を浮かべ。

  それぞれの『名前』を、胸に刻んで。







<<<千と千鶴の神隠し 完>>>





* * * * * * * * *





「教えてくれても、いいじゃない。おかあさんとかには、何て呼ばれてるの?」

「別に」

「んーー。『コウちゃん』とか?」

「・・・・・やめてくれ」

「そう呼ばれるの、嫌い?」

「・・・・・・」



・・・ここで汗など浮かべてなるものかと、かなり無理をして無表情を装う少年を前に、千秋はくすくすと笑う。



「じゃ、何て呼べばいい? わたし、『琥珀くん』って呼ぶの、やめたい」

「え?」

「『荻野さん』は、もっとやめてほしい」





急にそんなこと言われても。








どう反応したらいいのか、琥珀が迷っていると。



千秋はテーブルの上にあった紙ナプキンを正方形に裂いて。

器用に一羽の小さな鶴を折りあげた。
その羽根の内側にボールペンで何やら書き込むと。
鶴の羽を閉じて。


「はい」


琥珀に手渡す。




琥珀が折鶴の羽根を左右に押し広げると。

そこに、書いてあったのは。



----------『千尋』----------





「これ・・・?」

「わたしの、本当の名前。」

「・・そうなんだ」

「でも、わたしのことそう呼んでくれる人、今いなくてね。お母さんまで『千秋』の方で呼ぶの」

「・・・・・」

「『千尋』って、呼んでほしいな・・・だめ?」






琥珀は内ポケットからペンを取り出して。
折鶴のもう片方の羽根に何か書くと、またその羽根を閉じて少女の前に差し出す。









「そろそろ寒くなるから。中に入ろう?・・・・・・千尋」


少女は渡された折鶴の羽根をそっと広げる。




  ・・・・ふふ。あまり上手な字じゃないなぁ。





「うん。そうだね・・・・ハク」









折鶴に託した約束。


二人のあいだでは。







----------『千尋』と『ハク』で、いようね。----------








<<<< 『折鶴』 終  >>>




* * * * *



<INDEXへ> <小説部屋topへ> <折鶴8へ> <折鶴あとがきへ>